メインコンテンツにスキップ

初期データ移行の手順を理解する

設定が終わったら、これまでのデータをMazricaへ移行しましょう。 

今週アップデートされました

💡CSV一括登録するための手順

  1. これまでに管理していたデータを準備する

  2. これまでの管理項目をMazricaの該当項目をマッピングする

  3. Mazricaからインポート用のデータフォーマットをダウンロードする

  4. インポート用データを加工する

💡これまでに管理していたデータを準備する

  • Mazrica以外のSFAツールをご利用の場合は、データをエクスポートしましょう。

  • これまでに活用してたExcelやSpreadsheetなども用意しましょう。


💡既存データとMazricaのマッピング

  • Mazricaのデータ構造に合わせて、これまで管理していた項目をマッピングしましょう。

  • 基本項目にあてはめ、足りない項目は詳細項目として独自に作成してください。

  • 詳細項目についてのマニュアルはこちら


💡インポート用データ加工時の注意点

  • 案件を一括登録する際には取引先IDが必須になります。

  • なお、コンタクトを予め取引先に紐付けて一括登録する際も、取引先IDが必須となります。

★はじめに取引先情報を一括登録後、案件、コンタクト用の一括登録データを作成しましょう。

取引先の一括登録については、コチラをご参照ください。

取引先ID貼り付け用フォーマットの使い方

  1. 案件一括登録用(Excel):ダウンロードはコチラ

  2. コンタクト一括登録用(Excel):ダウンロードはコチラ

案件一括登録用データの作成手順

<案件については10,000件になるため一旦依頼なし>

  1. メニュー>一括登録・更新>一括登録タブ>案件一括登録より、「取引先リストをダウンロード」をクリックして取引先リストをダウンロード

  2. ダウンロードした取引先リストのファイルを開き、A〜D列の内容をコピー

  3. 案件一括登録用(Excel)内にあるシート「取引先ID貼り付け用」のA~D列に、手順2でコピーした内容をペースト

  4. 案件一括登録用のフォーマットファイルをダウンロードし、ヘッダーをコピーします

  5. 取引先ID貼り付け用フォーマットの「案件一括登録用フォーマット貼り付け」の1行目に、フォーマットファイルのヘッダーをペースト、B列以降のデータを入力します

  6. ファイルをCSV形式で保存、一括登録にアップロードします


コンタクト一括登録用データの作成手順

  1. 取引先リストをダウンロードし、ファイルを開く

  2. ダウンロードした取引先リストのファイルを開き、A〜D列の内容をコピー

  3. コンタクト一括登録用(Excel)にあるシート「取引先リスト貼り付け用」に、手順2でコピーした内容をペースト

  4. コンタクト一括登録用のフォーマットファイルをダウンロードし、ヘッダーをコピーします

  5. 取引先ID貼り付け用フォーマットの「コンタクト一括登録用フォーマット貼り付け」の1行目に、フォーマットファイルのヘッダーをペースト、B列以降のデータを入力します

  6. ファイルをCSV形式で保存、一括登録にアップロードします

💡一括登録時の注意点

  1. デモデータやテストデータは事前に削除しましょう。

    取引先一括削除の方法はコチラ

  2. 同じファイルを何度もインポートしてしまった場合、データが重複してしまいますのでご注意ください。

データ移行で不明点がありましたら、チャットサポートよりご連絡くださいませ。

こちらの回答で解決しましたか?